子育て支援 ベビーマッサージ

先日、園内でチャイルドボディセラピストの資格を持つ職員による「ベビーマッサージ」の会を開きました。

「ベビーマッサージは、赤ちゃんにはリラックス効果や夜泣き、便秘の改善など様々な効果がありますが、、お母さんにもリラックス効果があって、心がふっとゆるむような癒しの時間になりますよ」というお話から始まったマッサージの時間。

お母さん方の表情はだんだんとやわらぎ、赤ちゃんと向き合うその姿はとてもあたたかく、自然と笑顔があふれていました。

ベビーマッサージは、赤ちゃんのペースに合わせて無理なく進めていきました。一緒にゆったりとした時間を過ごす中で、お母さんと赤ちゃんとの絆がさらに深まっていくのを感じました。

赤ちゃんたちは、お部屋の中に興味津々! ハイハイをして探索したり、つかまり立ちをしてみたり、時々こちらを見て「にこっ」と微笑んでくれる姿に、職員も思わずほっこり。

活動の後には、気になるおもちゃに手を伸ばして、じっくりと触ってみたり、繰り返し試して楽しむ赤ちゃんたちの姿も見られました。

そして、お待ちかねのランチタイム。お母さんと目と目を合わせて、やりとりを楽しみながら、「あーん」と大きなお口を開けて、モグモグごっくん!おいしそうに食べる姿は、見ている私たちも幸せな気持ちにしてくれました。

ベビーマッサージの他にも、親子で楽しめる活動をご用意しています。お子さんと一緒に、ほっとできるひとときを過ごしに、ぜひ遊びにいらしてくださいね。心よりお待ちしております。

  

≫ 続きを読む


5歳児 野菜の生長

5歳児の子どもたちが春から大切に育ててきた野菜たちが、夏の訪れとともにぐんぐんと大きくなってきています。毎日の水やりや草取りなどを通して、子どもたちは植物の変化に気づきながら、野菜の成長を心待ちにしてきました。

この日は、にんじんの間引きを行いました。土の中からそっと引き抜くと、小さな根の部分にうっすらと色がついていることに気がついた子どもたち。「あ!オレンジのところがあるよ!」「もうにんじんになってる!」と、土の中で育っていたにんじんの姿に興味津々でした。

間引いたにんじんは、そのまま捨てずに、さっと茹でてマヨネーズを添えてみんなで試食してみることにしました。一口食べてみると、「ちょっと苦いけど、甘いところもある!」「これ、黄色にんじんだよね?」「もっと食べたい!」と、育てた野菜を実際に味わうことで、味や色、においの違いにも自然と気づく姿が見られました。

自分たちで育てた野菜だからこそ、子どもたちの関心もひとしおで、「もっと大きくなったらどうなるの?」「次はいつ食べられるの?」と、今後の成長にも期待が膨らんでいる様子です。日々の観察や収穫を通して、野菜がどのように育ち、食べ物になっていくのかを体験的に学ぶことができる貴重な時間となっています。

これからさらにぐんと大きくなるであろう野菜たち。次の収穫のときには、どんな発見や感動が待っているのか、子どもたちと一緒に楽しみにしていきたいと思います♪

  

≫ 続きを読む


4歳児 バケツ稲づくり

昨年度、年長児が取り組んでいたバケツ稲づくりに、今年度は年中児が挑戦し、毎日お世話を頑張っています。

土と水をどろどろになるまで混ぜる過程では、「プリンみたい〜!」「きもちいいね!」と泥の感触を存分に楽しむ姿が見られました。苗を植えるときには、「3本の指でやさしく持つ」というコツを伝えると、子どもたちは力加減に気をつけながら、丁寧に苗を植えることができました。

毎日の観察や水やりを通して、「昨日より大きくなってる!」「お水あげないと!」といった声が聞かれ、苗の成長に気づいたり、お世話をする気持ちが芽生えたりしています。少しずつ育っていく稲を見守りながら、子どもたちは生長への期待を膨らませています。

今後もバケツ稲づくりを通して、お米ができるまでの大変さやありがたさを感じる経験につながっていくことを願っています。

  R7.6②.jpg

≫ 続きを読む


3歳児 元気いっぱい!体育遊び

3歳児クラスに進級し、新しく始まった「体育遊び」。

毎月1回程度、日高ななつ星に行って行っています。
先月は、初めての場所・先生・活動に緊張する子どもたちも多く、なかなか保育者のそばを離れられない姿も見られました。

しかし、2回目となる今回は少しずつ雰囲気にも慣れ、笑顔で体を動かす姿がたくさん見られました。

今回の活動は「ボール遊び」。
小さなボールを頭に乗せて歩いたり、肩と耳の間に挟んでバランスを取ったりと、遊びの中で自然と体の使い方を学んでいきます。

最初は難しそうにしていた子も、先生にやり方を教えてもらうと「できた!」と自信に満ちた表情を見せてくれました。

活動の最後には、みんなで「玉入れ」にチャレンジ!
かごをめがけて一生懸命ボールを投げ、入ったときには「入ったー!!」と目を輝かせながら教えてくれる姿がとても印象的でした。

これからも体育遊びを通して、さまざまな運動に挑戦しながら、体を動かす楽しさや「できた!」という達成感をたくさん味わっていってほしいと思います。

  

≫ 続きを読む