誰でも通園制度 はじまりました
日高さくらの木および日高ななつ星では令和7年4月1日より「誰でも通園制度(通称:だれ通)」をはじめました。
制度の詳細、登録やお申込みについては奥州市のホームページ
https://www.city.oshu.iwate.jp/kosodate_kyoiku/hoikuen_yochien/15699.html
からご確認いただけます。
皆様のご利用心よりお待ちしております。
TEL:0197-25-7141
0197-25-7141(受付時間 9:00〜17:00)お気軽にお問い合わせください!
日高さくらの木および日高ななつ星では令和7年4月1日より「誰でも通園制度(通称:だれ通)」をはじめました。
制度の詳細、登録やお申込みについては奥州市のホームページ
https://www.city.oshu.iwate.jp/kosodate_kyoiku/hoikuen_yochien/15699.html
からご確認いただけます。
皆様のご利用心よりお待ちしております。
今回は、身体測定と製作活動としてブドウのシール貼りや手形をとりました。身体測定では、慣れない環境に戸惑う姿も見られたので、楽しい雰囲気の中無理のない範囲でお母さんと一緒に測定しました。
シール貼りでは、前までなかなか上手につまめなかったお子さんも、好きな色のシールを選んで小さい手で器用に台紙からはがして何枚も貼る姿が見られ、指先の発達や集中力など成長を感じました。
その後、風船遊びや木のおもちゃで遊んだり、お兄さんお姉さんの様子をじっと観察してやりとりしたりなど、在園児との触れ合いも楽しみました。
親子でリズム遊びを行いました。
ピアノの心地よい音に耳を済ませ、お母さんと一緒にリズムに合わせて身体を揺らしたり、歩いてリズムの変化を感じたり、手をたたいて表現することを楽しんでいました。
鈴にも興味をもち鳴らしてみたりと様々な発見を喜んでいました。
その後は同じ年齢の子ども達と一緒にランチタイム。
この日の献立は、「世界の料理・アメリカ編」。
メインはジャンバラヤでした。どのお子さんも美味しそうにほおばっていました。
奥州市の歯科衛生士さんにご来園いただき、「子どもの歯を守ろう」をテーマにお話いただきました。
虫歯予防のポイントや、実際に上手に磨くためのアドバイスなど、わかりやすくお話していただきすぐに実践できそうです。
さくらんぼクラブのお友達は、職員と絵本を見たり、木のおもちゃで遊んだりお母さんと抱っこをして参加しました。
その後は、好きなおもちゃで遊んだり、園内を探索。色々な玩具、場所、人に興味をもち、積極的に関わって試したり知ろうとする姿がありました。側には必ずお母さんの笑顔があり安心して遊んでいましたよ。
そして、お待ちかねのランチ。五感を使って手づかみで感触を味わいながら食べたり、スプーンに興味をもって使ってみたり、お家の様子とは違ったお子さんの一面も見られたようです。
今日もおいしい笑顔がたくさん見られました。
皆さんこんにちは。本日は、3月に実施する育て支援事業(さくらんぼクラブ)のお知らせです。
3 月 1 日( 水 )は、木のおもちゃでで遊ぼうを開催します!
皆さんのご参加をお待ちしております。
日高さくらの木では、園庭開放を再開しましたので、皆さんどうぞ遊びに来てくださいね!
ご来園の際は、通常の感染症対策(朝の検温、体調感圧、大人の方はマスク着用)をお願いします。
また、気温も高くなってきましたので、熱中症予防として水分補給のための水筒をご持参ください。
なお、未就園児教室さくらんぼクラブは、来月6月から再開予定です!
岩手県内での新型コロナウイルス感染症の拡大により、過日県独自の緊急事態宣言が発出されたことを受けて、日高さくらの木並びに日高ななつ星で実施予定の未就園児教室(さくらんぼクラブ、ひよこクラブ)につきましては、
大変申し訳ございませんが同宣言が解除されるまで一時中止とさせていただきますのでご案内申し上げます。
また、日高さくらの木で実施している一時預かり保育(一般型)についても宣言期間中の予約の受付と保育の実施を見合わせます。
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
新型コロナウイルス感染症の流行の拡大により、岩手県独自の緊急事態宣言が発令されておりましたが、9月16日(金)に解除となりました。
これを受けて、9月21日(月)以降の未就園児教室(さくらんぼクラブ)と園庭開放を再開させていただきます。
一時預かり保育(一般型)についても、受付と保育を再開します。
なお、緊急事態宣言は解除されましたが、今後、奥州市内で感染拡大が起きた場合などは再度中止となることもあります。ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
新型コロナウィルス感染症の流行の拡大により、8月12日に岩手県独自の緊急事態宣言が発令されました。
これを受けて、園では緊急事態宣言が解除されるまで未就園児教室(さくらんぼクラブ)と園庭開放を中止とさせていただきます。
また、一時預かり保育(一般型)については宣言期間中の予約の受付と保育の実施を見合わせます。
いずれについても、緊急事態宣言解除以降は予定通り実施の見込みですので、その際は改めてお知らせいたします。
急遽の決定となり大変申し訳ございませんが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
日高さくらの木で行っている子ども子育て支援事業の情報を、Line公式アカウントで受け取りませんか。
日高さくらの木子ども子育て支援公式Lineアカウントでは、未就園児教室や園庭開放、教育保育相談のほか、今後絵本紹介や離乳食、こどもの病気やけがなどの対応等について情報発信を行う予定です。
皆様のお友達追加をお待ちしています!
■日高さくらの木子ども子育て支援公式Lineアカウントはこちらから
見学は随時受付、見学希望の方はご連絡ください!
0197-25-7141
(受付時間 9:00〜17:00)