2/3(土) 子どもの居場所づくり キッズレザークラフト

本物の革を使った自由工作です。小中学生の皆さん、ぜひ遊びに来て下さい。

開催場所は系列園の日高ななつ星となります。

2/3(土) 
こどもの居場所づくり キッズ レザークラフト
日 時   令和6年2月3日(土) 
受 付   午前9時00分から
活 動   午前9時00分から午前11時30分まで
場 所   認定こども園日高ななつ星 青い屋根の建物
内 容   革を使った自由工作
対象等     小中学生  10名程度
          申し込みは不要です。お友達と誘い合って来てください。
          本事業では、子どもの思いや主体性を育みたいことから、お子様のみの参加としています。
料 金   無料
持ちもの    水筒
 

≫ 続きを読む

こども園 こども食堂にじ  2024/01/30  sakuranoki

令和5年度職員自己評価の公表について

令和5年度に計画した職員自己評価について、別紙報告書のとおりとりまとめましたので、皆様どうぞご覧ください。

令和5年度自己評価報告書(さくら).pdf

≫ 続きを読む

こども園 情報公開  2024/01/24  sakuranoki

4歳児 手作りトランプ

園では文字や数字、マークに触れることとルールのある遊びを楽しむ機会としてトランプ遊びをしています。
先日は4歳児がトランプのゲームではなく、自分達で一から作っていました。
トランプのマークや数字を見ながら丁寧に書き写したり、好きな絵を描いてみたりと全54枚を集中して描き、オリジナルトランプが完成しました!
そのあとは早速オリジナルトランプでゲームをして楽しんでいました。
いつものゲームが自作トランプで数倍楽しく遊べたようです。

 IMG_9756.jpg

≫ 続きを読む


令和5年度園児の食生活に関する調査集計結果の公表について

昨年暮れに実施しました標記アンケートの結果についてお知らせします。

お忙しい中でのご協力に御礼申し上げます。結果は次のとおりでしたのでご覧下さい。

お寄せいただきました内容については、園内で検討後、今後の献立づくり、食育活動等に活かして参りたいと存じます。

食生活アンケートR5集計結果(さくらの木) 公開用.pdf

≫ 続きを読む

  2024/01/16  sakuranoki

令和5年度学校評価保護者アンケート集計結果の公表について

昨年暮れに実施しました標記アンケートの結果についてお知らせします。お忙しい中でのご協力に御礼申し上げます。

結果は次のとおりでしたのでご覧下さい。

お寄せいただきました文書記述については、園内で検討後、今後の運営改善に活かして参りたいと存じます.

令和5年度学校評価保護者アンケート集計結果(さくらの木)公開用.pdf

≫ 続きを読む

こども園 情報公開  2024/01/16  sakuranoki

防災井戸あります

日高さくらの木の園庭には、こども達が水遊び等で使用している井戸があります。
この井戸には、もう一つ大切な役割があるのです。
それは地域のための防災井戸です。
様々な災害の折、水は大変貴重となります。
飲み水としては推奨できませんが、生活用水として洗い物、お風呂等使い道は様々です。
何もなければ良いのですが、何事も絶対ということはありません。
備えあれば憂いなしの言葉の通り、平時からの準備を大切にしたいですね。

※井戸は手押し式ポンプですが、地下水は深いところからくみ上げ、地下タンクに貯水しています。
停電時には発電機を利用してのくみ上げが必要となります。

≫ 続きを読む

こども園 安全管理  2024/01/05  sakuranoki

0歳児 シール遊び

指先が上手に使えるようになった、月齢の高いお友達。
クリスマスの頃、シールを使ってリース作りをしました。
キラキラのシールを見せると興味津々な子ども達。
「早くやりたい」「シールちょうだい」と言いたげな表情でに手を差し出す子もいました。
また、「何色のシールがいい?」と聞くと指をさして自分の好きな色を選ぶ姿もありました。
大きなシールを渡すとペタペタと好きな所に貼り、出来ると拍手をして喜んだり、ひと回り小さなシールを渡すとまだ難しいようでうまく貼れず困った顔をしたりと自分の気持ちを表情に表している姿もありました。
そして、喃語を話すことができるようになったお友達は製作中に保育者と言葉のやり取りを楽しむ姿もありました。
まだはっきりとは話せないけれど、一生懸命真似をして話してくれる姿がとても可愛らしく、日々成長を感じられています。

 IMG_4475.jpg

≫ 続きを読む


1歳児 人形遊びから育まれる心

赤ちゃんの玩具に興味津々の子どもたち。
ミルクをあげたり、バンダナをタオルに見立てお腹にかけてあげたりとお世話を楽しんでいます。
また、それが発展してお友達に靴下を履かせてあげたり、お布団をかけたりとお友達とのスキンシップを楽しんでいます。
お世話遊びや友達との関わりの中で、相手に優しくすると喜んでもらえること、ありがとうと言われると嬉しいことなどを知り、
相手を思いやる心が芽生えてます。

 

≫ 続きを読む


3歳児 おゆうぎ会裏話

リズム遊びの際、ピアノに合わせて、カスタネットや鈴を自由に鳴らして、みんなで楽器演奏をするのが大好きなばら組の姿を、お遊戯会でもお家の人に見てもらおう!と話し合い、遊戯の最後に楽器を演奏することにしました。
その後、数人の子ども達が廃材をを使って自分達で楽器を作り鳴らして遊んでいる姿が見られました。
それを見て「作りたい。」と他の子もも興味を示し、楽器を作り始めました。
カップに鈴や、ビーズを入れながら、どんな音が出るか確認したり、友達の楽器と音を聞き比べる姿も見られました。
最後は、シールを貼ったり、絵を描いて自分だけの素敵な楽器を完成させることが出来ました。
それをお遊戯の最後の楽器演奏に使おう!となり、本番ではオリジナルの楽器で伸び伸び、自由に表現したり、みんなで音を合わせる楽しさを披露することができました。

IMG_1411.jpg

≫ 続きを読む


2歳児 ツリーハウス

体を動かすことが大好きな2歳児のお友達。遊戯室にあるツリーハウスが大人気です!
以前は、高さを怖がり登りたがらない子もいましたが、運動能力がぐんぐん発達していく中で、年上のお友達が登る姿を見たり、何度も繰り返し遊ぶうちに全員が自ら登るようになり、登れた喜びや達成感を味わっています!
小窓からホールの様子を見て、「おーい!」とお友達や保育者に手を振ったり、中にあるソファーに座ってお友達とお話したりと沢山のステキな笑顔が見られていますよ。
年長さんが決めた「ツリーハウスに登れるのは4人まで」という約束事も覚え、1、2、、と自分達で人数を数え、ルールを守りながら遊ぼうとする姿も見られています。

 

≫ 続きを読む